ホワイト〜ブラックまでお好みのコーディネートがかなう豊かなバリエーション!
カラーラインナップ
ホワイト系
WH
ハーモニックホワイト色・柄
気品のあるホワイトに程よく木目がマッチ。気の風合いを残しつつ、すっきりとした印象に。
ペール系
PP
パールペール色・柄
穏やかで繊細な木目を上品な色合いで表現。爽やかさと清潔感を演出。
ライト系
LN
ネイキッドライト色・柄
ナチュラルカラーの代表格。自然のぬくもりを感じる、飽きのこない木目が魅力。
ミディアム系
GM
グレースミディアム色・柄
美しく柔らかな木目と気品のあるミディアムカラー。 落ち着いた中にも華やかな印象を。
ダーク系
CB
ショコラブラウン色・柄
木の趣を感じさせる深い色合い。格調高く落ち着いた空間に。
ブラック系
DB
ディープブラック柄
重厚感漂うダークカラー。風格ある上質なくつろぎを演出。
ホワイト系
PH
単色ホワイト柄
シンプルで汎用性の高いホワイト。クリーンな色合いで様々なインテリアと調和。
※室内ドア、間仕切り、クロゼット、シューズボックス、造作材・カウンター、室内階段のみ対応
※階段部材のPHには若干の木目が入ります。
*柄名、色名と併記したアルファベットは、色柄品番を表記したものです。
ツキ板タイプ
ホワイト系
LLM
リリーメープル色
なめらかな木肌と多彩な木理 が特長的。暖かみのある色合いが上品な印象を演出。
ペール系
CPA
シャンパンアッシュ色
アッシュの繊細な木目を強調し、素材感を感じるライトカラー。グリーンが映える空間に。
ペール系
IVM
アイボリーメープル色
なめらかな木肌と多彩な木理が特長的。白木をイメージさせるカラーで際立つ上質さ。
ペール系
FRA
フロストアッシュ色
繊細な木目のアッシュをグレーがかったホワイトに。木質感が控えめでさっぱりとした印象。
シートタイプ
ホワイト系
BLM
ブリーチメープル柄
節や抑揚が描き出す木質感が印象的なメープル柄。漂白したような白で気取らない上質さに。
ペール系
SAC
サテンチェリー柄
白太のグラデーションが美しいチェリー柄。上品なグレージュカラーが魅力。
ライト系
RSO
ラフソーンオーク柄
木材を粗く切ったようなデザインのオーク柄。丁寧に使い込まれたユーズド感を表現。
ライト系
TIH
ティンバーハート柄
淡い褐色で節や入り皮など木質感のあるシルバーハート柄。無塗装のような表情でナチュラルな質感を表現。
ライト系
OGP
オーガニックペカン柄
ペカン特有のダイナミックな木理を活かした柄。自然がもたらす力強さや美しさを演出。
ライト系
MNE
マニッシュエルム柄
ほんのりとしたチョークド仕上げのエルム柄。クールなグレーが創り出す上質さとクラフト感。
ミディアム系
MSO
モスオーク柄
朽ちた雰囲気をくすんだ色合いで表現したオーク柄。ずっと使い込んだような愛着を感じさせる空間に。
ダーク系
SSC
サンセットシダー柄
すっきりした木目のシダーを炭化させたイメージに。なじみ深い木材ながら、新鮮さを感じる表情。
ダーク系
BOT
ボールドチーク柄
時を経た味わいを表現したチーク柄。時間と人の手が醸し出す、深みのある表情。
※画像はフローリングです。
※階段部材の垂直面(側板、廻り側板、桁、露出用側板、蹴込み板、幅木)は単色ホワイト柄、マットブラック柄に対応しております。
*柄名、色名と併記したアルファベットは、色柄品番を表記したものです。
*同じ色名・色記号であっても、材質の違いにより色味や質感が多少異なる場合があります。
*実物とは色、材質感が違いますので、実物のサンプルなどでご確認ください。
※間仕切り、造作材・カウンターのカラーについては一部対応しています。
木目柄(ラスティック調)
ホワイト系
RP
ラスティックピュア柄
経年変化により生み出される味わいのある表情。クールな中にも優雅さを演出。
ペール系
RA
ラスティックブルー柄
懐かしさと甘さが溶け合い、遠い記憶を呼び覚ますようなペールブルー。
ライト系
RU
ラスティックライト柄
郷愁を感じさせる素朴でぬくもりのある木質感。居心地のよい空間を演出。
ダーク系
RB
ラスティックブラウン柄
ヴィンテージ感を醸し出す力強い木目で、深みのあるシックなトーンが魅力。
木目柄
ライト系
FG
フェミニングレージュ柄
女性的で包み込むような優しさ、柔らかさを演出。穏やかな印象に。
ミディアム系
HB
ハーバルブラウン柄
明るく柔らかな縞の抑揚が印象的。空間に心地よいやすらぎを。
ダーク系
CG
カームグレージュ柄
燻煙加工を施したようなグレイッシュな色調。和と洋が絶妙に調和した空間にマッチ。
ブラック系
AB
アトラクティブブラック柄
チョークド仕上げを施した木目が、円熟味のある重厚さや静寂さを演出。
単色
ブラック系
MB
マットブラック柄
金属にエイジング加工を施したかのような風合いを表現したマットな質感。確かな存在感で空間のアクセントに。
ブラック系
MN
マットネイビー柄
金属にエイジング加工を施したかのような風合いを表現したマットな質感。日本の伝統的技法である藍染の上紺色をイメージ。
木目柄(うづくり調)
※室内ドア、シューズボックスのみ対応カラー
ホワイト系
UCH
うづくり調白木目柄
ホワイト基調の木目に、細部まで行き届く繊細な凹凸感。穏やかでナチュラルな印象に。
ライト系
ULN
うづくり調ネイキッドライト柄
虎斑のある木目が個性的。リズミカルな濃淡が明るく軽快なイメージを演出。
ダーク系
UCB
うづくり調ショコラブラウン柄
ランダムな縞模様が躍動的な雰囲気。落ち着いた渋みのある風合いが魅力。
ブラック系
UJK
うづくり調黒木目柄
個性的なブラックの木目とエッジが際立ち、上品で品格ある表情に。
木目柄(鏡面調)
※室内ドア、シューズボックスのみ対応カラー
ホワイト系
GWH
グロスハーモニックホワイト柄
木肌感をまもりながら白の美しさも表現。透明感のあるソフトな色合いが華やかな印象に。
ライト系
GLN
グロスネイキッドライト柄
ゆるやかに流れる木目が繊細かつやさしい雰囲気を演出。木目の濃淡がアクセントに。
ダーク系
GCB
グロスショコラブラウン柄
落ち着いた風合い、洗練された深みが魅力。光沢感があり、堂々とした存在感が空間の主役に。
ブラック系
GDB
グロスディープブラック柄
赤みがかったブラックの色合いとエッジの効いた輝きがシックなイメージを演出。
単色(鏡面調)
ホワイト系
GH
グロスホワイト柄
光沢感のある艶が魅力。上質で洗練された空間を演出。
ブラック系
GK
グロスブラック柄
深みのあるダークな輝きが、都会的でクールな表情に。
*柄名、色名と併記したアルファベットは、色柄品番を表記したものです。
*同じ色名・色記号であっても、材質の違いにより色味や質感が多少異なる場合があります。
*実物とは色、材質感が違いますので、実物のサンプルなどでご確認ください。
Skismの色調を組み合わせた空間イメージを
ご覧いただけます。
フレンチシャビー |
ナチュラル |
オーセンティック |
![]() 室内ドア:ラスティックピュア柄 |
![]() 室内ドア:ネイキッドライト柄 |
![]() 室内ドア:ショコラブラウン柄 |
ジャパニーズナチュラル |
カリフォルニア |
ジャパニーズモダン |
![]() 室内ドア:パールペール柄 |
![]() 室内ドア:ラスティックライト柄 |
![]() 室内ドア:カームグレージュ柄 |
モダンエレガント |
インダストリアル |
|
![]() 室内ドア:フェミニングレージュ柄 |
![]() 室内ドア:マットブラック柄 |
ボタニカル |
ソルティグレース |
シンプルモダン |
![]() 室内ドア:ハーバルブラウン柄 |
![]() 室内ドア:アトラクティブブラック柄 |
![]() 室内ドア:ディープブラック柄 |
Skismのおすすめの色柄組み合わせ
水平面(フローリング)と垂直面(室内ドア)の色調について、EIDAIおすすめの組み合わせをご紹介します。
Skism Sフロアのおすすめの色柄組み合わせ

Skism Tフロアのおすすめの色柄組み合わせ

*柄名、色名と併記したアルファベットは、色柄品番を表記したものです。
*同じ色名・色記号であっても、材質の違いにより色味や質感が多少異なる場合があります。
*実物とは色、材質感が違いますので、実物のサンプルなどでご確認ください。